夜になっても読み続けよう。

地位も名誉やお金より、自分の純度を上げたい。

テレビを見てると脳が痛い。

皆様
丑三つ時におこんばんは。


人気ブロガーのチキリンさんの記事。


「テレビを見ないなんて信じられない」

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/touch/20140901



わたしは
もう三年以上、
テレビを見てません。


情報収集ですが、
新聞と本とネットニュースです。

ネットですが、
2ちゃんはほとんど見ないし、まとめサイトをたまに見る事はありますが、
ニュースサイト、
後は仕事の調べ物での検索ぐらいですか。


ドキュメンタリー番組が激減してて
ニュースも本当に知りたい事は
あんまり報道しないし、
NHK
「十代しゃべり場
を見た時、
もうテレビを見るのは止めようと思いました。


相方が一時期、
バラエティーばっかり見てました。

無知を売りにしてるグラドルが
クイズにボケた解答するのを笑う番組とか
あんまり聞いた事のないお笑い芸人が
滑ったり転んだりしてるだけの番組とか、
要は
そうした
「何も考えないで気楽に笑える番組を見て、
脳内をリラックスさせたいんだろうなぁ」
と思っていました。


それでラジオを前より聞くようになったんですが、
「業界の裏話」
って、
テレビではタブーでも
ラジオならオーケーなんです。


物真似芸人のコロッケさんが
美川憲一さんの物真似始めたのは






美川憲一さんが
コロッケさんに
自分の物真似をテレビでやってくれ

と頼んだからです。


ドサ回りでギャラも薄給、
もう一度ブレイクしたい、
と頼み込んだそうです。


ネームバリューなどから言うと
それで再ブレイクは難しいと一度は断られて
そこを何とかというやりとりがあって
結果は現在に至ります。


だから

「物真似芸人が歌ってると
本人登場!
あわてて土下座」

とゆーよくあるシーンは全てヤラセだと







美川憲一さんが言ってました。

ラジオで。


ドラマやバラエティーのしょーもなさは置いといて、
ドキュメンタリーすらも
ニュースすらも薄~く感じるようになり、
今では
でっかい箱と化してる我が家のテレビ。


ただ、
わたしが
プロのライターやジャーナリストなら
ちょっと違ってたかもしれません。


団塊の世代
テレビにある種の警戒感を抱いてる人が多いです。


ある日、
でっかい箱が家に来て、
その前でみんながワーワー言ってる。

プロレスを見て
叫んだりボヤいたりしている。

テレビに出てる人はみな偉い
テレビで言ってたから本当だ


仕事で接する高齢者の方が
時々、
こうした思い出をお話してくれます。


それと
ある日、
「わたしはテレビでは癒されたり発奮したり出来ない人間らしい」
と気付いたんですよね。


f:id:slowstudy:20140831173249j:plain


目につく自然の景色とかが一番優しく慰めてくれたり、
古本の中の一節が
これからも頑張ろう
と励ましてくれます。


職場のヤングに
テレビを一日何時間くらい見るか尋ねてみたら、
9割の子が

「全く見ない」

と答えるので
びっくりしました。

よくよく考えたら
わたしが若い頃は

「昨日、
ひょうきん族』見た~?
そんで○○がぁ~」

と共通の話題探しに見てたんです。


こんだけ人の好みや趣味がニッチでボーダーレスになると
テレビで共通言語を探さなくても良いのかもしれません。


いや、
「テレビを見るのは良い事か悪い事か」

って話ではなくて。



もうギャル系のお洒落を追いかける必要はないし、
新しいテーマパークに行かないし、
見たい映画の情報は雑誌で手に入るし
流行や消費はほどほどで良いし。


ああ、そうか。

今分かりました。


わたしはテレビを

「卒業」

してたんだな、と。



結婚記念日なんで
相方が特注ケーキを買って帰ってくれました。


ケーブルテレビで
「24時間、ルパン3世だけやってるチャンネル」
とかなら有料でもみたい、
いや、だったらDVDで良いだろ
とケーキを食べながら初秋の夜はふけていくのでありました。





いつも読んでくれて
ありがとうございます。






見る時間がないのは本当です(泣)。