夜になっても読み続けよう。

地位も名誉やお金より、自分の純度を上げたい。

微分積分な散歩。

皆様、千葉県某所から
おはこんにちは。

わたしは学校のカリキュラムの都合で
数Ⅰの微分積分は習っとらんのですが
何故か「確率統計」は教わってたりします。

職場に遅刻常習犯がいて
上司に
「次回遅れたら、『メントスコーラの刑』にしていいですか?」
と聞いたら
メントスコーラを知らなくて
他のスタッフは知ってたんで大笑いの渦になりました。

さて、メントスコーラですが

「コーラのボトルにメントスというキャンディー入れると、ものすごい勢いと高さでコーラが噴出する。
その理由は何か」


これは実際に研究してる科学者がいて





いまだに原因不明





なんだそうです。

メントスの表面をコーティングしている砂糖に原因があるのではとか
そのコーティング部分が溶けた時にコーラが爆発するとか
いろいろ言われてましたが
メントスを砕いて入れても噴出するし
ノンシュガー・コーラの方が噴出が激しいので砂糖はあんまり関係ないんじゃないかとか
結局




メントスキャンディーによるコーラとの化学反応が起きているのではないか






と聞きました。


ちょっと話がズレるのですが
私がブログを書く上で気を付けている事があります。

分からないジャンルにはなるべく首を突っ込まない、書く場合はある程度調べてから書く。

なるべくネガティブな事は書かない。

専門家や事情を知っている人からツッコミが入った場合は、きちんと謝罪し、修正し場合によっては削除もする。

でないと、他人も自分も傷つけてしまうからです。


学生時代、数学の授業の後
任意抽出法が分からないと言う同級生に
黒板で説明をした時の事です。

講師は残った仕事を教壇でやってました。

「ここにあんパンがある。
アンコはつぶあん。
で、小豆の皮の量を食べたり割ったりする事なく調べなくてはならない。
数ヶ所、ファイバーや細目のストローをブッ差してアンコを採取する。
選挙速報で当選と出たのに、全部開票したら落選しちゃう候補者が出るのは、サンプルを取る時に
このあんパンのアンコが片寄っていたか
片寄った部分だけ採取したせい」
(フムフムと聞いている同級生)

講師は残業してます。


「次にチンチロチンをやる。
三個サイコロを降って入れて、サイコロが丼からはみ出す『ションベン』という状況は除く。
特定のサイコロの目が3つ揃うのを競う。
ゾロ目が出る確率の計算の仕方は」






「ブーーーーーーッバアァアアアアアッッ‼」
(講師が盛大に、飲んでいたお茶を吹く音)





水「せ、先生、大丈夫ですか?」

講師「…………うえっほ、ゴホッゴホ。
確率の説明にギャンブルを使う事は多いけど、『チンチロ』や『ゾロ目』で説明をする女生徒を初めて見た」


これは最近なら増えてるんじゃないでしょうか。

時代は進んで現在。

「幽霊、あるいはゴーストと呼ばれる物の物量測定は可能か」

と降ったら
みんな考えてしまって
そもそも視覚化をどうやって可能にしているのだろうか
キューティー・ハニーみたいに空中の元素を固定させてるのか
「リング」の貞子は「らせん」で説明されてるが
「呪いのビデオ」をデジタルリマスターしたらどうなるか
呪怨」の時空が変わる理由は何か、それと何のために変える必要があるのか
とディスカッション状態。

この漫画を読むと
理系の大学はすごく楽しそうです。



数学ガール
を読んだら分からないところだらけ。

相方「よく『ワンホールのケーキを1/3』という問題あるよね。
あれが理解出来ない。
計算は出来る。概念に疑問がある。
先生は『(アナログ式の丸い)時計を思い浮かべて』って
よく言うけど
数字の上では『0.3333333……』な訳でしょ?
見た目では割り切れるのに
数式では割り切れない!」

と言うので
作者の結城先生にメールで質問したら
ものすっごい丁寧なお返事を頂きました。

「哲学の領域に入っているし、着眼点が素晴らしい」

とお返事を見せた時の
相方のドヤ顔が忘れられません。


数式は美しいなぁ。

そして世界は分からない事で一杯だ。

いつも読んで下さって
ありがとうございます。


知りたい事も一杯だ。