夜になっても読み続けよう。

地位も名誉やお金より、自分の純度を上げたい。

「YouTuberヒカル VALU騒動」とお金の本質。

皆様、はっきりしない天気が続く、千葉県某所から
おこんにちは。


人気ユーチューバー某が
「VALU」という「株式」を模倣したサイトで
自分の株(VALU)の値段を釣り上げ、最高値まで行ったら
身内と一緒に全部を放出、結果的に大損した人が出ました。

いわゆる「インサイダー取り引き」に近いのですが
あくまで「株式を真似たサイト」なので
そっち方面で捕まる可能性はありません。

が、
「自分の株(VALU)を持ってる人には、オフ会やるよ」
と「優待」をチラつかせた上で価値を上げるだけ上げて
身内と売り抜けたのが問題になってます。

本人は最初は
「優待はしない。そう載っけたのは事務所で期限も切れてる・キャッシュが残っていたせい」
「元々、そういうサービスだから」
と居直っていたのです。


「被害者の会」をTwitterで結成している人が現れ
弁護士も
「ギリギリ詐欺に引っ掛かる可能性がある」
と発言し、また、金額がまとめると多額なのもあって
慌てて本人は「自分のVALUを買い戻す」と発言してますが
いわゆる「損切り」した人への対応はないし、結局、現在も金銭的な対応は何ら行われていません。

「買い戻し」などで再びサイト内が荒れるのを懸念、思ったより炎上したのと
沈静化に時間もかかりそう、仕方なく、ただいま検討中、という感じです。


【弁護士の戯言】VALU騒動についてのヒカルさんの言い分と対応について。 - 弁護士久保田康介


とか何とか書いていたら
被害者が複数人で、消費者庁や警察、金融庁に行ったようです。

詐欺罪として
警察沙汰になる可能性があります。

また「ネット上のテロリスト」と呼ばれる、なんJ民の方々が
動画や写真から、このYouTuberについての個人情報を
あっという間に調べあげて
本名や住所さらしだけでなく、無茶苦茶な事になってます。

お怒りの気持ちは分かりますが
実家にひっきりなしなイタ電
牛糞数キロをAmazonで送り付けられるのは
私なら泣きます。

事後処理が進んでないのは
本当にはかどってないのか
「VALU」との話し合いが上手く行ってないのか
このまま沈静化を待っているからなのか。

反対に分かった事は
このYouTuberは、チャンネル登録(=ファン)数を
業者を使って水増ししていたらしい事や
動画の評価も同じく業者で高評価にしていたり
プレゼント企画もヤラセではないか
と叩くと埃どころか
ハウスダストヒアリと一緒に大量に出て来て刺されまくそな状態。


チラッと聞いた話では
「VALU」も困ってるぽくて
こうした「ネット上での有名人」が売り抜けなんかするのを
想定してなかったみたいです。

金融庁も「VALU」のシステムの抜け穴を知らなかったらしく
数千万円のお金が動くサイトだと
こんな形で大々的に認知されてしまうと、税法上の規定が絡むので(国税庁がシャバ代を請求したり)
下手をすると
サイトそのものが破綻しかねません。

そうなった時の損害は大変な金額になると思われます。


クラウドファンデイングの場合、出資した人への、何らかの形でリターンがあります。
VALUの場合、「優待」と呼ぶのですが
それを出すのも出さないのも本人次第です。

しかし、サイト開始から
「投資目的だけの
マネーゲームに使われる」
という事はあちこちから心配されてはいました。

また、クラウドファンデイングと違い、システムが分かりにくく
使うお金もビットコインという仮想通貨なため
株式のやり方を知らない人にはチンプンカンプンな訳です。

https://valu.is/

ただ、投資目的での利用はやぶさかでないのが
サイトの説明を見る限りビンビン伝わって来ます。

f:id:slowstudy:20170818104757j:plainf:id:slowstudy:20170818104709j:plain
f:id:slowstudy:20170818104737j:plain

私が聞いたのは
VALUは本来なら

インディーズ・ミュージシャンが
CDを作りたい、そのためにスタジオを借りるお金が欲しい
VALUで集まったら優待としてCD1枚プレゼント

だとか

自分のカフェを持ちたい
お金を(VALUを買う形で)くれた人には
株主優待としてコーヒー券プレゼント

だとか

本来はそういう使い方をして欲しかったのではないかと思います。

ところが
「YouTuber」や「プロブロガー」という元々、ネットである程度知名度があり
「オレは金持ち」と公言している、
じゃあ、何のために、このサイトに参入するのか
目的がイマイチよく分からない人が入って来ます。

「個人を応援するシステムのような物」
と書いてありますが
じゃあ、最初から
「お金下さい」
でも良いような気もします。
それだと面白くないので、株式の方法を模したのでしょう。

クラウドファンデイングの場合
比較的、大金が集まりやすいのですが
時間がかかります。
また、ボランティアなどの社会的に意義のある目的でないと
出資(と言うか寄付)されにくい
などなどの欠点があります。

「noto」も最初はクリエーターのためという色合いが強かったのに
途中から、「有名ブロガーの有料メルメガ」と変わりない使われ方をされています。


それと「評価経済へのカウンターパンチとして」みたいな事を言う人もいますが



お金は信用



で成り立ってると、つくづく思う訳です。


日本銀行券」と書かれた紙に
みんなが信用を持って、貯めたり使ったりしています。
だから法律で守られ、システムがガチガチに作られています。

この信用がなければ
単なる紙切れか金属の欠片(アルミニウムやニッケルや、ニッケルと鉄の合金)です。


VALUに参加して、自分のVALUに高い値段が付いたとしても
それは「その人の本当の価値」ではありません。

札束は王冠ではないのです。

炎上させたYouTuberは、元々、情報商材を販売していた人なので、本音はNo.1YouTuberになるより
テレビに出て、メディアへの露出が高いと有利なビジネスがしたかったのかもしれません。


今回の炎上で
何故か、連鎖反応式に
ヒカキン氏の評価が上がっています。

「YouTuberとして」、つまり「パフォーマー」として仕事をしてるのが分かります。

ヒカキン氏が地味にコツコツと「仕事」として
ガンジガラメなGoogleの規約を守り
地味な作業で編集した動画をコンスタントに上げ、
スポンサー以外にも迷惑をかけないように動画配信を続けてきたからです。

テレビや映画に呼ばれる存在になった、言い換えれば「信用」を育ててきた所に
動画ファンが改めてスゴいと思ったからです。

そうした「真っ当にYouTubeを楽しんでいる人達」を
貶める行為が愛好家を怒らせた一因でもあるのでしょう。


で、他のYouTuberが「VALU」についての動画祭りをやっている一方で
ヒカキン氏は
仲間三人と
「シナモン食べてみた」
とスプーンでシナモンを食べて





リバースさせて



と大騒ぎしてる動画を上げていました(若い男が三人集まると、たいてい、こうした事をやるのは何故だ)。


【PHSコラボ】5年ぶりにシナモン食べたらまさかの事態に…【ヒカキン×マホト×PDS】

シナモン食べてリバース

ってだけで
こんなに笑わせらるのは
やっぱりスゴいです(笑い過ぎて腹筋が痛い。笑)。


インベスターZ(1)

インベスターZ(1)

『インベスターZ』公式副読本 16歳のお金の教科書

『インベスターZ』公式副読本 16歳のお金の教科書

株式やりたいなら
最初はトレダビなどで練習するのが得策です。
ゲームとかもらえるし。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kzone.traderby


いつも読んで下さって
ありがとうございます。


楽そうに見えても
「楽な仕事」なんてないのでしょう。